シルバーギアシルバーギア

はたらく、ずっと輝く。

メニューを閉じる

メニュー

みんなのシルバーひろば

「人生会議」とは?もしもの時に・・・信頼できる人に共有してみませんか

出典:イラストAC

あなたは、「もしものこと」を考えたことがありますか?
これからの人生、そして人生の終わりまで。あなたは、どのように過ごしたいですか?

・まだまだ若いから、そんなに先の事は考えていない
・こんな生き方がしたい!という憧れがある
・誰にも迷惑を掛けたくない
など、自分の心の中で一度はこれからの人生について考えた事はあるのではないでしょうか。

自分らしい暮らしを最期まで続けられるようにするために、その思いを大切な人に共有して素敵な人生にしてみませんか!

「人生会議」とは?

「人生会議」とは、もしもの時のために、あなたが望む医療やケアなどについて前もって考え、家族や信頼できる人、医療・ケアチームと繰り返し話し合い、情報を共有する事です。
こちらは厚生労働省が考えた取り組みで、今までは「ACP:アドバンス・ケア・プランニング」として普及・啓発を進めていましたが、より馴染みやすい言葉となるよう「人生会議」という愛称に変更されました。

誰でも、いつでも、命に関わる大きな病気やケガをする可能性があります。
命の危険が迫った状態になると、約70%の方が医療やケアなどを自分で決めたり、望みを人に伝えたりすることができなくなると言われています。
そのため、自らが望む人生の最終段階の医療・ケアについての考えを、前もって周囲の信頼している人たちと話し合い、共有しておくことが重要とされています。

「人生会議」は、いつ、どうやって進めたらいいの?

あまりに遠い未来のことを話し合うという性質上、普段から将来についての話し合いをしている人は多くはないようです。しかし、もしものタイミングというのは、いつ訪れるかがわかりません。
「病気に気付いた時」「介護が必要になった時」といったタイミングもありますが、年齢に関係なく普段から家族や信頼できる人と相談しておくと良いでしょう。

人生会議の目的は、かけがえのない人生を豊かにすることです。
まずは、
・最期の晩餐に食べたいもの
・好きなもの(色、香り、花、音楽など)
といった、簡単な会話から始めてみるのも良いかもしれません。

つぎに、「大切にしたいこと」、「して欲しくないこと」の希望を確認してみましょう。
・自分もしくは家族が経済的に困らないこと
・痛みや苦しみがないこと
・ひとりの時間を大切に保てること
・できる限りの医療を受けること
・身の回りの事は自分で出来ること など

話す事が難しい状態になってからでは後悔することになりかねないので、健康で元気なうちから信頼できる人たちと話し合っておくことが非常に重要です。
また、心身の状態に応じて、意思は変化することがあるため、繰り返し考え、話し合う事も大切です。

【注意】
※個人の主体的な行いによって、考え・進めるものです。
知りたくない、考えたくない方への十分な配慮が必要な点も理解しておきましょう。

まとめ

厚生労働省の公式ホームページでも、人生会議を行う様子の再現VTRを見ながら、医師・タレントによる意見交換を行う様子の動画やアニメなどが紹介されています。

今は大丈夫!でも、いつ何が起こるかは誰も予想ができません。
ぜひ、この機会に家族・大切な人・信頼できる人との間で話材にしてみてはいかがでしょうか?

【参考】厚生労働省「人生会議」してみませんか
https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_02783.html

更新日:2023年5月26日

「みんなのシルバーひろば」では皆さんのご意見・ご要望をお待ちしております!
ご意見・ご要望は、以下の「銀のたまご意見箱」よりお送り頂けます。
「あれが気になる」「これについて教えて」など、どんな事でも構いませんので是非お声を聞かせて下さい!

検索

上に戻る