シルバーギアシルバーギア

はたらく、ずっと輝く。

メニューを閉じる

メニュー

みんなのシルバーひろば

断捨離(後編)

実際の方法・計画の立て方は?

断捨離を始める前に、ある程度のスケジュールを立てることをお勧めします。たとえば、何日までにリビングの断捨離をする、この日までにはすべての断捨離を終わらせるなどです。大まかでも良いので無理のない計画を立てておくと、スムーズな作業ができます。計画を立てた後は、以下の手順で断捨離を進めていきましょう。
1、衣類や本などカテゴリー別に分類する
2、「残しておくもの」と「捨てるもの」に仕分ける
3、捨てるものをリサイクルしたり、人に譲ったりするなどして手放す
大まかな流れは以上のとおりです。また、2の仕分けの際に迷ったものがあれば、「一時保管ボックス」を用意し、いったんそこに入れておきます。仕分けが一通り終わった後に、改めて考え、本当に必要なければ「捨てるもの」に分類してください。時間を置いてゆっくり考えることで、気持ちの整理ができるでしょう。

無理をしないことが大事!

ものへの執着をなくし、ものを捨てることが断捨離の目的ですが、無理やり捨てようとするのはNGです。それでは、逆にストレスを感じてしまい、片付けが苦痛になってしまいます。捨てたくないもの、とっておきたいものがあれば、「なぜ残しておきたいのか」という理由をハッキリさせておきましょう。理由について考えてみると、自分がなぜそこまで執着していたのか不思議に思うことがあります。自分自身が納得してから、ものを処分することが大事なのです。

食料品や衛生用品も断捨離しましょう

食料品や衛生用品は、使うからといって大量に買いだめをしがちです。でも食料品は、賞味期限などがあります。冷蔵庫やキッチンの収納スペースから期限が切れているものが必ず出てきます。期限が切れていないものは、災害用品にもなりますのでストックしても構わないと思います。ただ、大量に買うと、ストックしているものが把握しきれません。衛生用品では、トイレットペーパーを買いだめされる方が多いと思いますが、場所を取るだけです。買いすぎには注意しましょう。

本当に必要なものがわかってきます

衣類は、自分のファッションスタイルを改めて見直したり、新発見したりすることがあるかもしれません。食料品や衛生用品も無駄なく使えて、余分な買い物も減っていくと思います。きっと、ゴミも減るでしょう。家の中を見渡せば、スッキリしていることに気づかされると思います。是非、計画を立てるところから始めてみてください。

参考:シンプルライフ塾 https://www.kaishu-zeroplus.net/senior-decluttering

更新日:2020年11月6日

「みんなのシルバーひろば」では皆さんのご意見・ご要望をお待ちしております!
ご意見・ご要望は、以下の「銀のたまご意見箱」よりお送り頂けます。
「あれが気になる」「これについて教えて」など、どんな事でも構いませんので是非お声を聞かせて下さい!

検索

上に戻る