シルバーギアシルバーギア

はたらく、ずっと輝く。

メニューを閉じる

メニュー

みんなのシルバーひろば

「でも」という言葉が口癖になっていませんか?

相手の言うことを否定していませんか?

人間は、年を取るにつれて、すでにある知識で考えるようになります。知っていることが多くなるからです。相手の話を最後まで聞かなくても、話の途中から展開が見えてくるようになります。すると、ろくに人の話を最後まで聞かずに口を挟んだり、先入観で考えてしまったりします。筆者自身もこんな経験があります。自分の話をしている最中に、相手が話の腰を折ったり、否定したり、しまいには相手自身の話が始まる始末。そのような相手との会話では、実りがありません。

「でも」・「だけど」という口癖

「違う」、「間違っている」、「あり得ない」。
話を全部聞き終わらないうちから、相手の考え方を否定する人がいます。理解できない考え方は、排除しようとします。自分の立場だけで物事を考えていると、いつの間にか視野が狭くなってしまいます。視野が狭いと、相手の話を理解しにくくなります。相手の話に賛成できないとき、普通は「でも」・「だけど」と言って言い返しますね。いくら賛成できないと言っても、いきなり否定から始まるのはよくありません。いきなり否定するから相手は不機嫌になり、会話が弾みません。人間関係が悪くなるばかりか、相手の話を拒否するから、頭も固くなってしまいます。「でも」・「だけど」という口癖があるなら、気をつけましょう。

まずは一度受け入れてみましょう

では、相手の話に賛成できないときには、どう言えばいいのでしょうか。今日から会話をするときは、「でも」・「だけど」の前に「そうだね」を追加するようにしてみましょう。「そうだね。でも~」となるだけで、否定される側も素直にあなたの「賛成できない意見」に耳を傾けるはずです。それはあなたが相手の言葉を最後まで聞いたうえで、会話を始めているからです。受け入れてみると、初めは否定していた内容も、納得できる意見かもしれません。まずは「そうだね」と言って、一度受け入れることです。たとえ理解できなくても、理解しようと心がけることが大切です。

まとめ

いかがでしたでしょうか。職場でもプライベートでも、知らないことや、自分とは異なる考え方(意見)をまずは受け入れるという姿勢があれば、最強です。どんな人との、どんな会話でも、実りのあるものになります。是非実践してみてください。

参考:人生の教科書 Happy Lifestyle  https://happylifestyle.com/7085

更新日:2020年10月16日

「みんなのシルバーひろば」では皆さんのご意見・ご要望をお待ちしております!
ご意見・ご要望は、以下の「銀のたまご意見箱」よりお送り頂けます。
「あれが気になる」「これについて教えて」など、どんな事でも構いませんので是非お声を聞かせて下さい!

検索

上に戻る