シルバーギアシルバーギア

はたらく、ずっと輝く。

メニューを閉じる

メニュー

みんなのシルバーひろば

大人になった今だからこそ始めたい習い事とは?

<あなたにぴったりの習い事は・・・?>

習い事は大人のプライベートを充実させる有効な時間の使い方の一つです。趣味など好きなものを楽しむための習い事はもちろん、社会人として働く中で活用できる習い事や、日常生活で役立つ実用性の高い習い事も人気です。ヨガ・ピラティス、英会話、料理など、数ある習い事の中から、今回は「音楽教室」をピックアップしました。

<初挑戦?再挑戦?>

楽器は、大人になって挑戦あるいは再挑戦する人が多い習い事の一つです。ピアノやヴァイオリン、ギター、フルートなどの楽器は特に人気が高く、子供の頃に習っていた人はもちろん、大人になって一から習いはじめる人も多いです。

<得られる効果>

・ストレス解消
・記憶力アップ
・出かけるきっかけ
・脳の活性化
・目標ができる、向上心が芽生える(生活が充実する)
・家族や友人に披露する喜び(モチベーションをキープ)

<継続するコツ>

せっかく始めた習い事。三日坊主にならないためにはどうしたらよいのでしょうか...
ほとんどの楽器は、練習量が音の良し悪しに直結するため、どれだけ練習時間を確保できるかが上達の決め手になります。「この曲を弾きこなしたい」など、あらかじめ目標を設定しておくと、モチベーションをキープし、継続することができるはず。ちなみに、根気よく指導してくれる講師の存在も、上達には不可欠の要素と言えます。大人を対象とした音楽教室では、子供とは異なる指導方法で上達へのアドバイスを行ってくれるので、特に大人になって初めて楽器を始める場合はチェックしておきたいですね。

<大人のプライベート>

楽器は、地道な練習と努力がものをいう比較的ストイックな習い事です。その分、思い通りの音が出せたときや、憧れの曲をマスターした際の喜びと充実感は格別です。大人のプライベートを充実させるため、新しいことに挑戦することは、生活にハリを与え、仕事にも良い影響を与えることでしょう。

引用元
はたらくMama+:https://hatarakumamaplus.com/enta/lesson.html

更新日:2020年3月27日

「みんなのシルバーひろば」では皆さんのご意見・ご要望をお待ちしております!
ご意見・ご要望は、以下の「銀のたまご意見箱」よりお送り頂けます。
「あれが気になる」「これについて教えて」など、どんな事でも構いませんので是非お声を聞かせて下さい!

検索

上に戻る