日光浴で健康に!毎朝日差しを浴びよう◎

出典:写真AC
皆さんは日ごろから日光を浴びていますか?
「紫外線は肌に悪い」「シミ・ソバカスやシワの原因になる」と、極力浴びないように気を付けている…という方もいらっしゃるのではないでしょうか。
でも実は、日光浴には私たちの健康にとってたくさんのメリットがあるんです!
日光浴のメリット
【ビタミンDの生成】
ビタミンDは、免疫力の維持や骨の健康に欠かせない栄養素です。
身体に入ってきた細菌やウイルスと戦って正しい免疫機能を維持してくれたり、ただ摂っただけでは吸収しづらいカルシウムの吸収を促して骨を強くしてくれる働きもあります。
また、肌のバリア機能を高めたり肌のターンオーバーを促進するなど、美肌効果も!
そんなビタミンDは、しいたけや魚などに比較的多く含まれていますが、食事だけではなかなか十分に摂取することが出来ず不足しがちに。
でも、日光浴によって体内で生成することができるんです!
日光を浴びて紫外線が肌に当たると、体内のコレステロールを材料として肌でビタミンDが生成されます。
また、紫外線によって生成されるビタミンDの量は調節されているので、必要以上に体内で作られる心配はありません。
ただ日中に日差しを浴びるだけで、手軽にビタミンDを生成できるなんて嬉しいですね!
【体内時計を整える】
体内時計とは人間を含む生物が生まれながらに持つ、だいたい24時間周期で刻まれる生理現象のことです。
睡眠・血圧・体温・内臓の働きなどの身体の機能と大きく関わっており、リズムが崩れてしまうと様々な不調を引き起こしてしまいます。
しかし、体内時計は厳密には24時間ピッタリで動いていないため、そのままでは少しずつズレていってしまいます。
そのズレをリセットしてくれるのが日光なのです。
朝に日光を浴びると、光の刺激により目から脳に信号が伝わり、セロトニンの分泌が促進されます。
セロトニンは夜になると「メラトニン」という睡眠ホルモンになり、自然な眠りを誘います。
それによって、少しずつ夜型にズレていってしまうのをリセットし、規則的な生活を送れるようにしてくれるのです。
【ストレスの軽減】
セロトニンには、喜びや快楽に関わる「ドーパミン」や、恐怖や不安に関わる「ノルアドレナリン」などの、神経伝達物質を調整する働きがあります。
セロトニンの分泌量が減ってしまうと、これらの神経伝達物質のバランスが乱れ、精神状態が不安定になってしまいます。
しかし、日光を浴びることによってセロトニンの分泌が促進され、神経の働きがコントロールされるため、ストレスが軽減されリラックス状態に導かれます。
オススメの日光浴方法
このようにたくさんのメリットがある日光浴ですが、やっぱり日焼けによるシミ・そばかすなど、お肌への影響も気になりますよね。
そこでオススメなのが、手のひらによる日光浴です。
手のひらは他の部位に比べメラニン色素が少ないので、日焼けの心配も少なくて済みます。
夏なら10分程度、冬なら30分程度、手のひらに日光を浴びるようにしましょう。
一気に浴びず、細切れでも大丈夫。
その際、手のひらには日焼け止めやハンドクリームは塗らず、地肌に浴びると効果的です。
また、紫外線は反射光でも十分取り入れることが出来ますので、日陰でもOK!
外に出るのが難しければ、窓から手を出す方法でも構いません。
ただ、やはり日光の浴び過ぎは紫外線による体へのデメリットもあります。
シミ・そばかすやシワ・たるみなどの肌の老化以外に、目への影響や皮膚がんの原因にも。
真夏の午後など、日差しの強い時間帯は熱中症のリスクもあり、特に危険です。
紫外線量が比較的少なく、日差しの柔らかい「午前中」に行うと良いでしょう。
朝に日光を浴びることで体内時計も整いますので、起床後のできるだけ早い時間帯に行うのが、特にオススメです。
まとめ
年を取るにつれ、年々外出する機会が減ってきたという方もいらっしゃるのではないでしょうか。
日々何となく体に不調を感じるという方は、もしかしたら日光が足りていないせいかもしれません。
天気の良い日は意識して外に出て、早朝ウォーキングや手軽にできる手のひら日光浴から、ぜひ始めてみてください!
《参考》
「雪印メグミルク株式会社|明日を元気に!骨太な未来プロジェクト」
https://honemirai.meg-snow.com/column/wellness/article174/
「株式会社DHC|ビタミン免疫ラボ」
https://top.dhc.co.jp/shop/health/vitamin_lab/article/05/index.html
「株式会社明治|素敵つづくサロン アミノコラーゲン」
https://www.meiji.co.jp/health/amicolla/sutekisalon/tips/02.html
「NTT PARAVITA株式会社|ねむりの応援団」
https://nemuri-supporters.nttparavita.com/blog/sleep0031
「株式会社ファンケル|FANCL ONLINE」
https://www.fancl.co.jp/clip/healthcare/tips/2412-3/index.html?srsltid=AfmBOoqjdirPcGpvlDGUiRNIt1-wqBwyZFhR8cuIan1v25mL0AfFDHWc
更新日:2025年月4月25日
「みんなのシルバーひろば」では皆さんのご意見・ご要望をお待ちしております!
ご意見・ご要望は、以下の「銀のたまご意見箱」よりお送り頂けます。
「あれが気になる」「これについて教えて」など、どんな事でも構いませんので是非お声を聞かせて下さい!