健康を維持できる趣味を紹介します!

シニアに人気な趣味3選!
趣味を選ぶポイントは?
趣味を選ぶとは言ってもどうやって選べばいいのか分からない人も多いと思います。
シニアでも続けられる趣味を選ぶポイントとしては2つあります。
1つは気軽に始めることが出来るもの。
2つは目標や向上心を持って出来るもの。
いくつになってもチャレンジする心を持てる趣味を選んでみましょう。
それではオススメの趣味を紹介していきます。
◆ジョギング◆
オススメはスロージョギング。
地面を蹴らずに、ゆっくりゆっくり歩くのと同じくらいの(息が上がらない)スピードで走ることです。
「体力がない」という方でもスロージョギングから始めていけば次第に体力も自信もついてきます。
◆水泳◆
水泳と聞くとハードなイメージがありますが、意外にそうでもありません。
シニアの多くはプールで水中ウォーキングをして楽しんでいます。
また水中は浮力があるため足腰に負担がかからずにバランスよく運動が出来るんです。
◆卓球◆
年齢を重ねてから卓球を始めるという方も少なくはありません。
卓球のラケットは安くて2,000円から購入出来ます。
しかもボールもついているのでお金をあまりかけずに始めることが出来ます。
そして卓球センターや市営の体育館で卓球教室が開催されている事も多いので、是非参加してみてください。
いかがでしたでしょうか。
趣味を見つけることで、健康を維持し、元気に働き続けられそうですね。
引用元:終活ねっと
https://syukatsulabo.jp/article/36
更新日:2020年3月19日
「みんなのシルバーひろば」では皆さんのご意見・ご要望をお待ちしております!
ご意見・ご要望は、以下の「銀のたまご意見箱」よりお送り頂けます。
「あれが気になる」「これについて教えて」など、どんな事でも構いませんので是非お声を聞かせて下さい!