更新日:2025年04月26日
※更新日時点の最新情報です
new【松山市】土木設計(道路、河川等)/年収300万円~500万円/株式会社富士建設コンサルタント
【愛媛】設計技術者 ※完全週休2日/県内有数の建設コンサルタント
建築・土木技術職 / 設計【土木】
愛媛県の土木技術の向上を目指し、土木技術者の雇用・育成をおこなっています。
地域密着を柱とし、愛媛県の土木技術は愛媛県の地元業者で対応、発展できるように、様々な技術部門をつくり、お客さまの要望にお応えできる体制をつくってまいりました。
現在、大規模災害に備えた「地域の安心と安全」に対するニーズと高度成長期より造り続けてきた社会資本の計画的な老朽化対策のニーズが高まっています。
募集要項
- 職種
- 土木設計
- 雇用形態
- 正社員 / 職業紹介
- 仕事内容
- <この求人情報について>
株式会社富士建設コンサルタントからアイデムコーポレーションがお預かりしている求人情報です。
<仕事内容>
公共土木事業の道路、河川等の設計業務をお任せします。
ご経験に応じて詳細な業務内容を決定しますが、まずは補助的な業務から、
徐々に経験を積んでいただくことも想定しています。
また資格取得可能な実務経験を積み、資格取得後は設計技術者として業務に従事していただきます。
・Excel、Word等を使った数量計算及び文書作成
・専用CADを使った図面作成
・現地調査及び関係者との協議など
地域密着型の総合建設コンサルタントとして、宇和島、松山、大洲を拠点として、愛媛県および国土交通省四国地方整備局の仕事を受注しています。
近年の異常気象や地震等による自然災害が増加に対して、地域住民の皆さんの安全と安心を守るために、郷土で土木技術を研鑽し、技術者が活躍できる環境づくりをテーマに会社を運営しています。
- 給与
- 【想定年収】300万円~500万円
【月給】18万円~25万円
※詳細は、経験等を考慮した上で決定致します。
<昇給有無>
有
<残業手当>
有
<給与補足>
■賞与:年2回(5ヶ月分)※過去実績
記載金額は選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含みます。
賞与
あり年2回(5ヶ月分)※過去実績
残業手当
通勤手当:実費支給上限あり、月28,800円
家族手当:配偶者、子供手当
住宅手当:上限あり、27,000円まで※家賃に応じて支給
- 勤務地
- <勤務地詳細1>
本社
住所:愛媛県宇和島市和霊元町2-4-15
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
<勤務地詳細2>
松山店
住所:愛媛県松山市保免西3-10-14
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
<勤務地詳細3>
大洲店
住所:愛媛県大洲市柚木1044-3
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
<勤務地補足>
■松山市、宇和島市、大洲市よりご希望の場所での勤務となります。
■マイカー通勤可
転勤の可能性
当面なし
受動喫煙対策について
禁煙
- 勤務曜日・時間
- 8:30~17:30 (所定労働時間:8時間0分)
休憩時間:60分(12:00~13:00)
時間外労働有無:有
月平均残業時間
月平均残業時間詳細
<その他就業時間補足>
■時間外勤務:平均30時間/月
- 資格・経験
- ■必須条件:
・普通自動車免許第一種(AT限定可)
・土木や建築におかる設計経験をお持ちの方
・技術士もしくはシビルコンサルティングマネージャ(RCCM)の資格をお持ちの方
歓迎条件
・土木関係業務経験(コンピュータを使って、文書、図面作成ができるスキル)
- 休日・休暇
- 完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数124日
土日祝、夏季休暇(2日間)、年末年始12/29~1/3、年次有給休暇など
- 待遇
- ■社会保険完備(健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険)
残業手当
通勤手当:実費支給上限あり、月28,800円
家族手当:配偶者、子供手当
住宅手当:上限あり、27,000円まで※家賃に応じて支給
福利厚生詳細
社会保険:補足事項なし
退職金制度:再雇用70歳まで、退職金共済加入※勤続4年以上
財形退職金制度
マイカー通勤可(駐車場は、駐車スペースが不足する場合は有料駐車場となります)
育児休業(実績あり)
<定年>
65歳
- 備考
- 雇用形態:正社員
期間の定め:無
<試用期間>6ヶ月
条件変更の範囲 無
<教育制度・資格補助補足>
新入社員研修(2日間)
現場実習(1ヶ月間)
職場内実習(3年間)
資格報奨制度(資格を取得すると報奨金を支給)
資格取得支援制度(取得する為の費用を会社が負担)
社会の要請に逸早く対応し、お客さまに信頼していただける愛媛県の総合建設コンサルタントとして、皆様に満足していただける技術を提供できる会社を目指しています。
応募方法
- 応募方法
- <この求人情報について>
採用企業からアイデムコーポレーションがお預かりしている求人情報です。
<ご応募~選考について>
(1)ご応募いただいた後、弊社(㈱アイデムコーポレーション)からあなたにご連絡致します。
(2)採用条件に合致する方につきましては、本求人への応募手続きを致します。
(3)ご応募についての合否に関わるご連絡は、弊社㈱アイデムコーポレーションから行います。
「応募ボタン」または「電話」にてご応募ください。
リモート面接に対応していますので、遠方の方も歓迎です。
※ハローワークでお仕事をお探しの方も大歓迎
お問合せ番号<00117487-b0f62>
※お電話でのご応募の際は、
こちらのお問い合わせ番号を事務局までお伝えください。
- 連絡先住所
- 東京都新宿区西新宿1-20-2 西新宿室町ビル10階(株式会社アイデムコーポレーション)
- 連絡先TEL
- 0120-982-778
- 採用担当
- 株式会社アイデムコーポレーション シルバーギアエージェント事務局